- 編集部S
09.初めて見た!断熱材施工のウラガワ
上棟式も無事終わった4月の半ば。
この日は、壁に断熱材を施工する様子を見せてもらいました!!
と、その前に…

な、なんと、、かなり「家」が出来上がってる!!!!!!
ついこないだ上棟式をしたばかりなのに、
あっという間にここまで…!すごい!
驚きと興奮を落ち着かせ、
そ~っと中に入ると、まさに断熱材施工の最中。

写真のピンク色のものが、断熱材。
通常、断熱材は袋に入った状態で壁に入れていくそうなんですが、この方法だと狭い部分に詰めにくく、断熱材の薄い部分ができてしまうことも…。
グリスマでは、施工精度を高めるため最初に断熱材を隙間なく敷き詰め、その上からシートを貼っていくそう。
そうすることで、高密度の断熱材が、まんべんなく住まいを包んでくれるんです。


本当に隙間なく、ビッシリと断熱材が施工されていました!
グリスマの家が、夏は涼しくて冬は暖かい理由が分かった気がしますね。
どんどん「家」らしくなっていくコラボハウス。
これからも随時経過を報告していきますよ〜!お楽しみに!
家づくりナビとコラボする、グリスマの詳しい情報はコチラ
http://myhome-i.net/m/company/b291